米山隆一

目次

出演予定のイベント

街頭演説などの予定を把握しだいまとめていきます。情報お持ちの方は、コメントやX(旧Twitter)のDMなどで教えて下さい。

プロフィール

生年月日1967年5月18日
本名米山 隆一
出身地新潟県北魚沼郡湯之谷村七日市新田(現 魚沼市)
配偶者室井佑月
学歴井口小学校

附属長岡中学校

灘高校

東京大学
前職放射線科医・弁護士
職業政治家
選挙区新潟4区

家族

妻:室井 佑月

生年月日1970年2月27日
本名室井佑月
職業小説家・タレント

子供

室井佑月の前夫である高橋源一郎との間の子供がいる

学歴・職歴

1967年9月 新潟県北魚沼郡湯之谷村七日市新田にて誕生
1980年3月 湯之谷村立井口小学校卒業
1983年3月 新潟大学教育学部附属長岡中学校卒業
1983年4月 灘高等学校入学(1986年3月卒業)
1986年4月 東京大学教養学部理科Ⅲ類入学
1988年4月 同医学部医学科進学(1992年3月卒業)
1992年4月 同大学院経済学系研究科入学(1998年3月単位取得退学)
1996年4月 同大学院医学系研究科入学(2000年3月単位取得退学)
2000年4月 独立行政法人放射線医学総合研究所(2002年12月退職)
2003年1月 ハーバード大学附属マサチューセッツ総合病院研究員
2003年3月 医学博士号取得 論題「Radial Samplingを用いた高速MRI 撮像法の開発」
2005年4月 東京大学先端科学技術研究センター 医療政策人材養成講座 特任講師(2009年3月任期満了)
2011年9月 医療法人社団太陽会理事長就任(2016年10月退任)
2011年10月 おおたか総合法律事務所代表弁護士(現在に至る)
2016年10月 新潟県知事就任(2018年4月辞職)※援助交際疑惑で辞任
2021年10月 第49回衆議院議員選挙にて新潟5区で初当選
衆議院 法務委員会/委員・財務金融委員会/委員・決算行政監視委員会/委員・原子力問題調査特別委員会/委員
2022年9月 立憲民主党入党
2022年10月 立憲民主党 新潟県連 幹事長
2023年1月 立憲民主党 新潟4区総支部長(小選挙区 区割り変更に伴い、5区から4区へ変更)
2024年1月 立憲民主党 法務委員会/理事・予算委員会/委員・災害対策特別委員会/委員・立憲民主党 代表補佐

所属・会派

会派:立憲民主党・無所属会派
委員会:法務委員会・財務金融委員会・決算行政監視委員会・原子力問題調査特別委員会

免許・資格

1992年5月 医師免許取得
1997年10月 司法試験に合格
2011年12月 司法修習生考試に合格

不祥事

・出会い系サイトを利用した複数の女子大生と会うたびに3万円程(知事当選後は4万円に増額)渡しており、援助交際なのではとの報道あり売春防止法に抵触する可能性があるとしている
2018年4月18日に新潟県知事を辞職することを記者会見にて表明。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次