ドラックストアコスモス松原インター店

目次

炎上内容

ドラックストアコスモス松原インター店に隣接するラーメン屋を利用したAさんが同店舗とラーメン屋の共同駐車場に車を停めた際、コスモスの従業員から無断駐車のため罰金1万円を取るという張り紙を置かれたという投稿がX(旧twitter)でされました。
当初コスモス側はAさんに対し停めた場所(上空写真の赤色で囲まれた部分)は、コスモスの駐車場であると主張しており、それに対し「この看板は共有にしか見えない・分かりずらい・これは勘違いする」などと炎上しました。
また、こちらのコスモスの店舗が建設された際にラーメン屋の駐車場との通路も作られていたことにも疑問が出ていました。
最終的には停めた駐車場は、コスモス・ラーメン屋の共同駐車場だということが判明し再び炎上しました。

置かれた張り紙
上空写真
(赤色で囲まれたのが当初コスモスが店舗駐車場と主張していた部分)
駐車場の看板(反対側の面も同じ)
現在の様子
コスモスができる前の様子

該当ポスト

スクロールできます

時系列

共同駐車場に停めたAさんがコスモスから無断駐車だから1万円払うよう車に紙が置かれる。

Aさんが1万円の支払いのため問い合わせフォームから問い合わせる

Aさんにコスモスから「無断駐車は認めない・無断駐車追放が目的のため1万円の支払いについては今回は結構」との返信が来る

Aさんにコスモス本社から謝罪と説明の電話が来る(ここで駐車場はコスモス専用ではなく共用駐車場と判明)

共同駐車場

隣接するラーメン屋の取締役の方によると

「ドラックストア」がある場所は、2019年まで大家さんの畑だった
出店の際に「駐車場の出入り口を2カ所にしたい」と言われA・B区画の間のフェンスを撤去した
その際に「覚え書き」を交わしている

「店舗敷地の共同利用に関する覚書」の内容
A区画・B区画共に両方の客が使用することを容認 など

「ドラックストアコスモス」本社の見解

・本社やエリア責任者が店舗に周知できず”共用”であることの認識が店長になかった
・全国1570店舗の中で”共用”は20店舗ある 今回のことを周知して、再発の防止する方針
・「無断駐車は罰金」という看板は、全店舗同じ→これまで実際に「罰金」を徴収したことはない
・”共用”でも無断駐車追放は必要なので看板は撤去しないが確認をより厳密に行う

投稿に対しての反応

共同駐車場と発覚する前

・看板にはコスモスとラーメン屋の2つとも書かれており共同駐車場にしか見えない
・これは勘違いする
・この看板は共有にしか見えない
・これ分かりずらい。罰金払わなくていいと思う
・どう考えても違う(Aさんの共有駐車場に見えるという投稿に対し)
・共有に見えるなぁ。そもそもラーメン屋通らないと入れないだろ。
・これって監視カメラを使って勘違いした車が停めるのを待ってるとしか思えない。
・コスモス本部に直接抗議入れたほうが
・ラーメン屋の駐車場として使われるの嫌ならラーメン屋側からの出入り口フェンスで完全に塞げば良いのに
・エイプリルフールネタ?
など

似たような被害

真偽は不明ですが同じような目に合ったという方もいました。

・私は湯布院の“ディスカウントドラッグコスモス”で、40分ほど駐車して5千円徴収されました。
・コスモスって全部こんな感じなんやな 前橋岩神のどん亭も共有駐車場だけど貼られたわ

発覚後

・今まで払わなくて良い罰金を払った人が、何人もいるのでは・・・?
・「どう見ても共用駐車場じゃない」と叩いていた人の意見が聞きたいですね
・共用駐車場なら罰金払わなくて良かった人が結構いそうな気がする。
・既にここの店長に屈して払った人いたら大問題になりそう
・コスモスやば
・過去にお金払った人も居るんじゃ
・詐欺じゃないの?
など

所在地

〒580-0005 大阪府松原市別所1丁目8−12

googleマップ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次